ツイート | ![]() |
当社所属の奈良くるみ選手の2017 江西オープンのツアーレポートをお届けいたします。
グレード:インターナショナル
開催地:中国・江西省南昌市
コート:ハードコート
日程:2017年7月24日~
エントリー時の奈良選手のWTAシングルスランキング:101位
■女子シングルス
ラウンド | 対戦相手 | 国籍 | ランキング | スコア |
---|---|---|---|---|
1R | ペン・シューアイ | 中国 | 32 | 5-7/6-4/3-6 |
ウィンブルドンから帰国後、2週間練習とトレーニングを落ち着いて行う事ができたので、調子が良いなか試合に入れました。
私はハードヒットで打ち込んでくる選手に対して引いてしまう事がありますが、今回は打ち込まれたショットを重いボールで返球する事ができたので、自分の有利な長いラリーに持っていく事ができました。
最後は相手の集中力が勝り負けてしまいましたが、このプレーをしていけば良くなると思える試合ができたので、引き続き頑張っていきます。
夏のハードコートシーズンがスタートしました。
日本での2週間のトレーニング期間ではしっかりと身体をつくりあげ、また技術面でもサービスの改善に取り組んできました。
相手は地元中国人で30位(2シード)との対戦でした。ランキングは上位ですが過去にも勝っている相手なので戦術的にもイメージがありしっかり準備をして試合に臨めました。日本で良い準備をしてきたことと課題のサービスを実戦で試すことに楽しみを持てていてメンタル的にも良い状態でコートへ向かえていたと感じます。
結果は2時間40分のファイナルセットで残念ながら負けてしましましたが、猛暑で圧倒的アウェイの中、フィジカルもメンタルも落ちることなくベストを尽くした試合でした。相手のホームアドバンテージと奈良が各セット出だしの入りがやや消極的だったことが勝敗の差でした。しかし奈良も常に自分がどういったプレーをするかを毎ポイント意識して常に意思を強く持ったプレーをしていると感じました。
今課題としているサービスが自分のイメージとずれる時がまだあり、そこからサービスゲームの流れをつかみきれないのが今後の課題ですが更に練習を積み上げていくことで改善できます。夏の最初の試合で課題にしっかりとトライでき今後の課題も明確であり大きな収穫です。
ランキングは少し落ちていますがシーズン開幕から抱えていた怪我や気持ちの不安は今は全く無いので前向きです。むしろ今はまたトップ50に戻れる自信が湧いてきています。身体も気持ちも安定しテニスに集中できているので、強い意思を持って継続していきます。
今日帰国して金曜日発でアメリカシリーズに向かいます。
Copyright © 1998-2022 Ando Securities Co., Ltd. All Rights Reserved.