|
||||
ツイート |
![]() |
|
当社所属の奈良くるみ選手の2016 ノッティンガム・オープンのツアーレポートをお届けいたします。
グレード:インターナショナル
開催地:イギリス ノッティンガム
コート:グラスコート
日程:2016年6月6日~
奈良選手のWTAシングルスランキング:96位(6/6時点)
女子シングルス
ラウンド | 対戦相手 | 国籍 | ランキング | スコア |
---|---|---|---|---|
本戦1R | タミラ・パシェク | オーストリア | 122 | 4-6/2-6 |
女子ダブルス
パートナー:ジャグラ・ブユカクジャイ(トルコ)
ラウンド | 対戦相手 | スコア |
---|---|---|
本戦1R |
ガブリエラ・ダブロウスキー(カナダ) ヤン・ザオシャン(中国) |
3-6/2-6 |
芝シーズンがスタートしました。
1年ぶりの芝でしたが、例年よりも芝への対応は早くできたと思います。試合は初戦で負けてしまいました。
全体的には悪くないのですが、流れにのりたい所でポイントが取れませんでした。勝てない事が悔しいですが今は勝てるようになるまでやれる事をやり続けるしかありません。
次の大会までまたしっかり調整していきたいと思います。
先週の怪我の状態も安定してきましたが、芝の初戦に加え足に負荷がかかる芝ということで不安はありました。そんな中1試合やりきり怪我なく終えられたことが何よりです。
相手は芝を得意としていて前週の大会から6試合をこなしてきているので芝の特性を生かしたプレーをしてきました。奈良も自分の課題と向き合いながら良い内容でしたがやはり肝心な場面で芝の特性をいかした相手の低くすべる球の処理に対応しきれませんでした。
芝初戦で厳しい相手とプレーしたことで芝に必要なプレーもみえて試合後に早速練習することもできたので前向きな敗戦と捉えています。
まだ試合の体力が戻っていないのでこれはトレーニングだけでなく試合数をこなすことが今後必要だと感じています。
テクニックとフィジカルをリンクさせていけば必ず道はひらけてくると確信しています。
Copyright © 1998-2022 Ando Securities Co., Ltd. All Rights Reserved.