ツイート | ![]() |
当社所属の奈良くるみ選手の2017 ジャパンウィメンズオープンのツアーレポートをお届けいたします。
グレード:ATPワールドツアー・500シリーズ
開催地:東京都 有明テニスの森公園コート
コート:ハードコート
日程:2017年9月11日~
エントリー時の奈良選手のWTAシングルスランキング:108位
女子シングルス
ラウンド | 対戦相手 | 国籍 | ランキング | 結果 |
---|---|---|---|---|
本戦1R | 大坂なおみ | 日本 | 46位 | 6-3/6-0 |
本戦2R | チャン・ワン | 中国 | 57位 | 2-6/3-6 |
USオープンから帰国してあまり調整する時間がないまま大会に臨みましたが、引き続き自分のテニスが出せた大会でした。
初戦は相手の強打にも引かずに自分のペースに持って行けた事が良かったです。
2回戦では相手のスピードあるペースに対して返球のバリエーションが少なく、相手に上回られてしまいました。
課題が見つかった試合となったので次に活かしたいです。
日本で行われるWTAツアー2大会がスタートしました。
1回戦から大坂選手との対戦が決まりUSOPENで好成績をあげた二人の対戦だけにかなりの注目度がありました。その中で奈良の方が良い緊張感と勝つイメージを持てていて良い準備ができていたと思います。
大坂選手のパワーテニスに対してしっかりとした戦術を貫きスタートから最後までまったくぶれずにプレーしました。それにより大坂選手は全く自分のイメージ通りのプレーができませんでした。また奈良がさせなかったといえる内容でした。
2回戦の相手は中国オリンピックに優勝して勢いと自信を持った選手との対戦でした。フィジカルに優れていて左右の振り回しに強く攻守のバランスがとれたプレーでした。奈良の得意とする軌道の高いボールからの展開に対して下がらず深い返球をされ続けたことでコートの中に入っていくことができず無理してペースを上げてミスを続けてしまいました。今日のゲームから自分の得意の軌道の高いボールからの展開が通じない相手に対しては、浅いスペースを先に使っていく逆の展開もコンビネーションとして必要だと学びました。
最近は試合を通じて自信を持てていることと同時に学びも常にあることから充実した時間を過ごせています。休む間も無く明後日から東レの予選がスタートします。敗戦からの学びを活かして試合に臨みたいと思います。
Copyright © 1998-2022 Ando Securities Co., Ltd. All Rights Reserved.