|
||||
ツイート |
![]() |
|
当社所属の奈良くるみ選手の2016 ストラスブール国際のツアーレポートをお届けいたします。
グレード:インターナショナル
開催地:フランス ストラスブール
コート:クレーコート
日程:2016年5月15日~
エントリー時の奈良選手のWTAシングルスランキング:83位
ラウンド | 対戦相手 | 国籍 | スコア |
---|---|---|---|
本戦1R | Jill Belen teichmann | スイス | 6-2/5-7/1-6 |
日本で2週間テニスをせずに休みました。練習もあまりする時間がないまま試合に臨みましたが、思ったよりテニスの感覚は良かったです。
1セット目は自分から攻撃していくパターンが作れたのでネットにつなげるポイントも作れて良い形で取る事が出来ました。2セット目の序盤も同じく良いプレーが出来ていましたが、途中から相手に自分が打つコースが読まれてきてしまい、攻め急いでのミスが増えてきてしまいました。
同時に体力も切れてしまい3セット目は自分の良いところを出せずに終わってしまいました。
残念ですが次はもうフレンチオープンなので切り替えて試合まで良い練習を積んでいきたいと思います。
日本で心身共に疲れをとるために2週間オフをとった後の復帰戦でした。相手は若い予選上がりの選手で勢いがありました。それでもスタートから奈良の堅実なプレーで相手をうまく封じ込めていましたがセカンドセットの勝負処を落としてからは気持ちもプレーもダウンしてしまいました。
復帰戦で仕方ない面もありますが最近の奈良はうまくゲームが進まないときに気持ちもプレーも我慢できない傾向があります。これまで自分のゲームを支えてきた頭を使うことと勝負処の勇気が影を潜めています。
自分のゲームを忘れてしまっている面もあるのでもう一度じっくり話すことで頭を整理させたいと思います。焦らずにじっくりやっていきます。フレンチオープンでは頭を使い勝負処の勇気あるプレーをお見せしたいです。
Copyright © 1998-2022 Ando Securities Co., Ltd. All Rights Reserved.