ツイート |
![]() |
|
|
当社所属の奈良くるみ選手の2015 BNPパリバ・オープンのツアーレポートをお届けいたします。
グレード:プレミア
開催地:アメリカ インディアンウェルズ
コート:ハードコート
日程:2015年3月11日~
エントリー時の奈良選手のWTAシングルスランキング:54位
女子シングルス
ラウンド | 対戦相手 | 国籍 | ランキング | スコア |
---|---|---|---|---|
1R | アリソン・バン ウィトバンク | ベルギー | 118 | 6-4/3-6/2-6 |
マレーシアからの移動で飛行機がキャンセルになってしまい、現地に入るのが遅れてしまい、試合には調整があまり出来ないまま試合に臨まなければなりませんでした。
試合では思った以上に良いプレーをが出来てファーストセットを取る事が出来ましたが、セカンドセット以降は相手のサービスが良かったのもあり、リターンに苦しみました。リターンの反応、コースの予測、バリエーションなど色々とリターンの課題が見つかりました。これを次の試合までに修正していきたいです。
マレーシアでは、フェドでの怪我から心身ともに上向きになることが出来、大好きなトーナメントであるインディアンウェルズに向けての良い準備となったはずでした。
しかしながら、クアラルンプルからフランクフルト経由カリフォリニアへの移動で、予定していたクアラルンプルからの土曜日の夜の飛行機が飛ばず、インディアンウェルズの到着は月曜日の夕方でした。
火曜日1日だけの練習でボールの飛ぶ環境に慣れる時間が少し足りず、また時差もあって、水曜日の試合は厳しいコンディションになりました。その中でも、奈良はできる限りの準備を行い、試合もベストを尽くした良い試合をしましたが、相手が厳しい予選を勝ち上がってきたベストコンディションの選手であり、勝ちきるのは簡単ではありませんでした。
高いレベルで戦い勝っていくには、しっかりした準備が必要と改めて感じた大会でありました。
試合後は2日間の休養で気持ちのうえでもリラックスをはかり、トレーニングを再開しました。今週から数多くのトップ選手を見てきたイタリア人トレーナーにお願いし、次のマイアミまでにしっかり身体つくりを行います。
奈良の課題について、トレーナーと自分(原田)の見解とが一緒だったので、奈良にとって安心するとともに、今後良くなっていくイメージがわきます。
Copyright © 1998-2022 Ando Securities Co., Ltd. All Rights Reserved.