ツイート | ![]() |
当社所属の奈良くるみ選手の2019 武漢オープンのツアーレポートをお届けいたします。
グレード:WTA プレミア 5
開催地:中国 武漢
コート:ハードコート
日程:(予選)2019年9月21日~(本戦)9月22日~
エントリー時の奈良選手のWTAシングルスランキング:172位
シングルス
ラウンド | 対戦相手 | 国籍 | 結果 |
---|---|---|---|
予選1R | シン・ユー・ワング | 中国 | 4-6/6-3/6-4 |
予選2R | ベロニカ・クデルメトバ | ロシア | 1-6/6-2/5-7 |
初戦も2回戦も良い試合でした。
ただ、2回戦ではマッチポイントがあったのに物に出来ずまたまた悔しい敗戦です。
マッチポイントで勇気を持って攻撃できなかった事が悔やまれます。
望んでる結果がなかなか出せない事は悲しいですが、少しずつプレーは良くなっているのでまた頑張ります。
日本での2大会で良い結果を出す為の準備をして、結果が伴わなかったことでモチベーションと目標を失っていました。
数日休んだ中で本人が覚悟を決めてまた取り組む決断をしました。
1回戦では久しぶりに逆転勝ちと、覚悟を決めて再スタートしてまずは大きな一歩を踏み出せました。
しかし予選決勝では、風もあり難しいコンディションでしたが最初からプレーが悪く相手に圧倒されました。
途中からやるべきことを見つけファイナル42の相手サービス0-40までいきましたがセカンドサーブを攻撃せずに中途半端な2本リターンミスしてチャンスを逃しました。
53では1540でマッチポイントをまたセカンドサーブに対して勝負せず54でのサービスゲームでのマッチポイントでも攻めずに簡単なミスでした。
最近の負け方としてリードしてから何もせずに相手任せの時間になってしまうことがあります。
残念すぎます。
悔しいのは負けたことより1本も勇気を持てなかったことです。
失敗を恐れてたら成長もチャンスも来ることはないと話していますがなかなかここの部分が変われません。
気持ちの部分に対してのアプローチだけでなく、練習の取り組みも見直してみようと思います。
Copyright © 1998-2022 Ando Securities Co., Ltd. All Rights Reserved.