ツイート | ![]() |
当社所属の奈良くるみ選手の安藤証券オープン東京2019のツアーレポートをお届けいたします。
グレード:ITF女子サーキット
開催地:東京 有明テニスの森公園
コート:ハードコート
日程:(予選)2019年11月11日 (本戦)11月12日~17日
シングルス
ラウンド | 対戦相手 | 国籍(所属) | スコア |
---|---|---|---|
本戦1R | Su Jeong JANG | 韓国 | 6-3/6-4 |
本戦2R | Na-Lae Han | 韓国 | 6-7/6-2/6-1 |
準々決勝 | Shuai Peng | 中国 | 0-5棄権 |
ダブルス
パートナー:田中優季 選手
ラウンド | 対戦相手(国籍・所属) | スコア |
---|---|---|
本戦1R | 鮎川 真奈(日本・エームサービス) 瀬間 詠里花(日本・橋本総業ホールディングス) |
6-2/5-7/10-5 |
本戦2R | Ji-Hee Choi(韓国) Na-Lae Han(韓国) |
6-2/1-6/11-13 |
2019年最後の大会でした。
先週の大会での疲れはありましたが、また良い気持ちを持ってコートには立てたと思います。
初戦も2回戦もなかなか自分の思っているようなプレイはできませんでしたが相手よりも落ち着いてできたことで試合を組み立てることができました。
準々決勝では足を痛めてしまい棄権することになってしまいました。
自分がいつもお世話になっている安藤証券様の大会で結果を出すことが目標だったのでとても残念です。この悔しい気持ちを来シーズンに向けて進んでいく力にしたいと思います。
これで2019年のシーズンが終了しました。
1年間応援ありがとうございました。来シーズンは今シーズン以上に頑張っていきたいと思いますので応援宜しくお願いします。
今年も安藤証券オープンを開催していただきありがとうございました。また大会を通じて様々なサポートありがとうございました。今取り組んでいるテニスのベストを尽くしましたが、最後はケガと風邪によるリタイアという残念な終わり方になってしまい、結果としてお返しすることが出来ずに残念です。
今取り組んでいる必要なテクニックは良い方向に進んでいると思います。奈良の武器であるスピードにこだわり徹底して鍛えます。今年は苦しみましたが、その中でもフレンチオープンで予選突破して本戦勝利、WTAでは広島で1年半ぶりに勝利と嬉しい結果もありました。
奈良はどんな時も悲壮感なく前向きに取り組んでいたと思います。来年は覚悟を持って勝負の年と位置づけています。
明日からゆっくり休んで心身共にリセットします。そして来シーズンに向けてバンコクでキャンプします。
今シーズンも多大な御支援を頂きましてありがとうございました。
来シーズンは安藤社長はじめ社員の皆様に沢山の良いニュースを届けられるように覚悟を持って取り組んでいきたいと思います。
Copyright © 1998-2022 Ando Securities Co., Ltd. All Rights Reserved.