ツイート |
![]() |
|
|
当社所属の奈良くるみ選手の2015 SARラ・プリンセス・ラーラ・メリヤム・グランプリ(WTAマラケシュ)のツアーレポートをお届けいたします。
グレード:インターナショナル
開催地:モロッコ マラケシュ
コート:クレーコート
日程:2015年4月27日~
エントリー時の奈良選手のWTAシングルスランキング:52位
女子シングルス
ラウンド | 対戦相手 | 国籍 | ランキング | スコア |
---|---|---|---|---|
1R | ララ アルアバレナ ベシノ | スペイン | 97 | 6-7(3)/4-6 |
今シーズンのクレーコートでの最初の大会でした。
現地に入り調整してから、なかなかクレーコートに慣れず不安を持ったまま試合に臨みましたが、思った以上に良いプレーが出来ました。
負けてはしまいましたが、試合の中でクレーコートでのテニスが少しづつ出来たので次に活かしたいです。
今シーズンのクレーコート初戦でした。
相手はクレーコートを得意としているタフな選手でした。奈良もクレーは苦手ではありませんがやはり1年のうちの1ヶ月しかクレーでプレーしない選手とホームコートがクレーの選手とでは試合に入る前の心構えの差を感じました。
奈良は久しぶりのクレーでの試合に感覚を見つけながらプレーするのに対して相手はスタートから迷いなくプレーをしていました。この差がセット終盤の大事な場面で奈良に少しの焦りが出てしまい今日の敗因となってしまいました。
負けはしましたが試合の中で頭を働かせて自分のクレーでの戦い方をイメージできていると感じました。去年のクレーでの初戦と比べると間違いなく進歩していることと早い時間で適応できています。
今日の良い感覚を忘れずに自分のクレーでのスタイルを作っていきます。負けても本人が前向きでいられる試合をクレーシーズンの最初の試合で出来たことは今後に繋がりますし期待が持てます。
イタリア人トレーナーのマルコとも合流して良いトレーニングを行えてます。明後日マドリードに移動します。
現時点では予選の3番です。本戦に繰り上がることを期待しながら移動します。
Copyright © 1998-2022 Ando Securities Co., Ltd. All Rights Reserved.