ツイート | ![]() |
当社所属の奈良くるみ選手の2018 WTA台湾オープンのツアーレポートをお届けいたします。
グレード:インターナショナル
開催地:台湾
コート:ハードコート
日程:2018年1月29日~
エントリー時の奈良選手のWTAシングルスランキング:101位
女子シングルス
ラウンド | 対戦相手 | 国籍 | ランキング | スコア |
---|---|---|---|---|
本戦1R | ポーリーン・パルマンティエ | フランス | 91 | 6-1/4-6/1-6 |
テニスの調子も良く良い状態で試合にはいれましたが、負けてしまいました。
1セット目を良い形で取り、2セット目もその流れを崩さないように展開したかったですが、少しのミスが流れを変えてしまいました。
状況判断が出来るようになっていかないといけないと感じました。
次はフェドッカップです。チームの力になれるように頑張っていきます。
オーストラリアから帰国後の練習で、膝の違和感と風邪気味の症状がありましたが大した問題ではなかったので出場しました。
シーズン開幕戦からテニスも動きも良いフィーリングを持続しています。
今週の大会もファーストセットでは今取り組んでいるテニスを完璧に表現しました。
セカンドからは相手が開き直るしかない状況まで追い込んだことで、相手のプレーが思いきってくることは本人も想定内でしたが、自分のレベルを上げようとしすぎて空回りしてしまいました。勿論相手のプレーも素晴らしかったですがあの場面では自分のレベルを上げるのではなく維持することで相手の反撃は抑えられました。
調子が良くても結果がついてこないのは残念ですがこれがツアーレベルの厳しさです。
ただファーストセットのプレーは取り組んでいることの全てが出せたので良いイメージだけを残していきたいと思います。
このプレーを継続できるようにすることと、もう少しゲームを冷静に見て自分の持っているショットの引き出しの中から選択の幅を広げていくことが課題です。
来週のフェドカップへ向けて、やるべきことを整理して送り出したいと思います。
原田夏希
Copyright © 1998-2022 Ando Securities Co., Ltd. All Rights Reserved.