|
||||
ツイート |
![]() |
|
ジュニアテニスプレーヤー佐藤久真莉選手のツアーレポートをお届けいたします。
みなさんこんにちは!ひまりです。
いつも応援ありがとうございます。
1月から3月の大会はitf pro circuit とitf junior の大会合わせて7大会に出場しました。一番手応えを感じた試合は1月に行われたオーストラリアンオープンジュニア一回戦でした。昨年の全仏ジュニアを優勝している強敵に負けてはしまいましたが、序盤から良いプレーが出来ていて、最後まで中に入って攻めれていたので良かったと思います。
3ヶ月間多くの大会には出場しましたが敗退も早く、試合数がこなせませんでした。しかしその分練習やトレーニングにたくさんの時間を費やしました。
試合中最後の一本が決めきれない、というのが大きな課題なので、最近の練習では最後の一本まできっちり決めるようにしています。テニスは悪くないと思うのでどんどん感覚を上げて行きたいです。
5日からヨーロッパ遠征に行ってきます!目標は単複優勝する事です。
応援よろしくお願いしまーす!
ひまり
コーチの前澤です。いつも応援ありがとうございます。
1月は全豪オープンジュニアに出場しました。
予選から勝ち上がり、本戦は第一シードに当たり、惜しくも敗れましたが初のジュニアグランドスラムを経験し、トップ選手と戦えたことは非常にいい経験となりました。
2月はスペインのマヨルカ島にてプロサーキット($15,000)に3大会予選から出場し、本戦まで勝ち上がることはできませんでしたが、レッドクレーということもあり非常にタフな選手が多くレベルの高い選手たちに揉まれました。
その後はスペインから直接タイ、マレーシアで行われるジュニアのG1に出場しましたが、両大会ともに初戦敗退という苦い結果でした。優勝を目指していただけに残念でしたが、ハードからクレーへのサーフェスの違いにうまく対応できず、コーチとしてはスケジュールの組み方を反省し、これを今後に生かしたいと思います。
今は負けが続き我慢の時期ではありますが、それでも久真莉は常に前向きに取り組んでいます。この3ヶ月間基礎体力を上げるためトレーナーのもとフィジカルトレーニングも追い込んでおり、やってきていることが全て噛み合い出せば必ず乗り越えられると信じて、これからも上を目指して日々を積み重ねていきたいと思います。
今後とも応援よろしくお願い致します。
前澤かおる
Copyright © 1998-2018 Ando Securities Co., Ltd. All Rights Reserved.