ツイート | ![]() |
ジュニアテニスプレーヤー佐藤久真莉(さとう ひまり)選手のツアーレポート2018年オーストラリア遠征の報告をお届けいたします。
Traralgon G1
シングルス | |
---|---|
一回戦(vs 9シード) | 7-6(4)/5-7/4-6 |
ダブルス | |
一回戦 | 7-5/7-6(4) |
二回戦 | 6-3/3-6/10-7 |
三回戦 | 6-1/4-6/10-1 |
準決勝 | 6-3/6-4 |
決勝 | 6-4/4-6/10-6 |
全豪オープンジュニア
シングルス | |
---|---|
一回戦 | 2-6/6-3/6-3 |
二回戦(vs 12シード) | 4-6/1-6 |
ダブルス | |
一回戦 | 4-6/4-6 |
$25,000 Launceston
シングルス予選 | |
---|---|
一回戦 | 6-2/6-2 |
二回戦 | 6-1/3-6/6-3 |
シングルス本選 | |
一回戦(vs 4シード) | 3-6/1-6 |
$25,000 Perth
シングルス予選 | |
---|---|
一回戦 | 6-4/4-6/7-6(11) |
二回戦 | 6-3/5-7/6-3 |
決勝(井上雅選手) | 6-3/2-6/6-4 |
シングルス本選 | |
一回戦 | 1-6/4-6 |
$25,000 Perth
シングルス予選 | |
---|---|
一回戦 | 6-7(4)/0-6 |
いつも応援ありがとうございます。佐藤久真莉です。
今回のオーストラリア遠征は5大会に出場しました。全豪オープンの後はプロサーキットに出場しました。今回の遠征ので感じたことは、自分のテニスは十分プロサーキットでも通用しているということです。特にフォアハンドには自信を持っているので、今後はフォアに来たらミスをしないくらいの精度にしていきたいです。バックハンドは身体が伸びてしまったり体幹が抜けて打っている事があるのでしっかり抜けないように練習していきます。
テニスそのものでは手ごたえを感じることが出来ましたが、メンタル面ではまだまだだと思いました。ポイントを落とした後下を向いてしまったり、あと一歩自分をプッシュ出来ていなかったので今後の課題にしていきたいです。
これからも試合が続いて行くのでしっかり練習していきたいです。
応援よろしくお願いします。
いつも応援ありがとうございます。
今回は全豪オープンジュニアの前哨戦から始まり、プロサーキットを含め約7週オーストラリアでの長期遠征でした。
ジュニアの大会では少しプレッシャーや緊張もありプレーが硬くなってしまい思うような結果が出せませんでしたが、プロサーキットでは300位台の選手に2大会連続でしっかり勝ち切り本戦で戦うことが出来ました。
本戦でも十分に手応えを感じ、プロサーキットの中でも勝ちあがれる力は着実についていると確信出来ました。
技術面だけでなくまだまだフィジカル面、精神面でも課題があり伸びしろがたくさんあるので焦らずしっかり実力をつけて行きたいと思います。
今後とも応援よろしくお願いいたします。
Copyright © 1998-2018 Ando Securities Co., Ltd. All Rights Reserved.