|
||||
ツイート |
![]() |
|
ジュニアテニスプレーヤー佐藤久真莉選手の2017 オーストリア・ハンガリー遠征ツアーレポートをお届けいたします。
シングルス
一回戦 | 6-2/6-7(5)/6-2 |
---|---|
二回戦(対第五シード) | 7-6(4)/3-6/0-6 |
ダブルス
一回戦 | 6-1/6-4 |
---|---|
二回戦 | 4-6/6-4/10-8 |
三回戦 | 7-5/2-6/10-5 |
決勝 | 3-6/4-6 |
シングルス
一回戦(対第四シード) | 2-6/5-7 |
---|
ダブルス
一回戦 | 6-0/6-1 |
---|---|
二回戦 | 7-6(3)/6-2 |
三回戦 | 6-7(4)/6-2/10-4 |
決勝 | 6-4/7-6(4) |
シングルス
一回戦(対第三シード) | 6-4/6-4 |
---|---|
二回戦 | 6-3/2-6/6-4 |
三回戦(対第八シード) | 2-6/4-6 |
ダブルス
一回戦 | 6-1/6-1 |
---|---|
二回戦 | 4-6/6-3/8-10 |
いつも応援ありがとうございます。
今回の遠征はitf juniorのヨーロッパ3大会に出場しました。どの大会も優勝目指して戦っていました。ダブルスは1大会準優勝1大会優勝と戦績が良かったです。しかしシングルスは、3大会中一番良かった結果は準々決勝敗退でした。
全体的に内容が悪い試合はなかったのですがその一つ一つの試合で課題が見つかりました。どの試合でもサーブの確率やコースの重要性を改めて思い知らされ、サーブがよければ主導権が握れるのでもっと練習が必要だと感じました。その他には、もっとテンポを上げたプレーを試していきたいです。テンポを上げると相手の時間を奪えるので効果的だと感じました。しっかり集中して試合をすればミスも減るし自分のゾーンに入れると思うので集中力が長く続くようにしたいです。
次の試合はまだ未定ですが、しっかりホームクラブで練習したいです。
いつも応援ありがとうございます。
今回の遠征はオーストリア2週、ハンガリー1週の計3大会の遠征でグレード2の大会に出場しました。
コート上での動きやボールの質は上がってきていますが、サービスでリズムを崩すことが多く、勝ちには繋げられませんでした。
これから上へ行くにはさらに質の高い練習と量をこなしていかないといけないと本人と話し合いました。
今はフィジカル面、技術面でやるべきことをしっかりやって力をつけていきたいと思います。
Copyright © 1998-2018 Ando Securities Co., Ltd. All Rights Reserved.