2022年10月12日
ツイート | ![]() |
現在一般NISA・ジュニアNISAの非課税期間は最大5年とされており、2018年の非課税投資枠を使ってお買付された株式等・投資信託の非課税期間は、2022年12月末をもって満了となります。
上記非課税期間の満了するお預かりについては、以下のいずれかをご選択いただけます。
新たな一般NISA・ジュニアNISAの非課税投資枠に移管する場合は、2023年1月1日に、2022年12月の最終営業日の時価により、2023年分の非課税管理勘定へ移管され、引き続き5年間は譲渡益・配当等が非課税となります。
【一般NISA】
ロールオーバーにより、前述の時価(移管するお預りの合計額が120万円を超過する場合は120万円)に応じて、来年の非課税枠を使用いたします。
120万円を超えてもすべてロールオーバーすることが可能ですが、この場合、翌年の一般NISAでの買付はできません。(120万円の非課税枠をすべて使用したことになります。)
2022年12月末の時価が2023年の非課税枠(120万円)未満の場合、2023年の非課税枠120万円に満たない分は新規投資ができます。
【ジュニアNISA】
ロールオーバーにより、前述の時価(移管するお預りの合計額が80万円を超過する場合は80万円)に応じて、来年の非課税枠を使用いたします。
80万円を超えてもすべてロールオーバーすることが可能ですが、この場合、翌年のジュニアNISAでの買付はできません。(80万円の非課税枠をすべて使用したことになります。)
2022年12月末の時価が2023年の非課税枠(80万円)未満の場合、2023年の非課税枠80万円に満たない分は新規投資ができます。
成年年齢が20歳から18歳に引き下げられました。2023年1月1日時点で18~20歳のお客様の場合、基幹口座に翌年の一般NISA口座が自動で開設されます。
2023年1月1日時点で18歳以上のお客様で、2018年分のジュニアNISAにお預かりがある場合、新たな一般NISAへのロールオーバーがご選択いただけます。
ロールオーバーのお申し出(①)が無い場合、2023年1月1日に、2022年12月の最終営業日の時価により、課税口座へ移管されます。
特定口座を開設されているお客様の場合、お預かりは特定口座へ払い出されます。本年末時点で特定口座が未開設の場合には一般口座へ払い出されます。
取得価額が2022年12月の最終営業日の時価となります。払い出し後に生じた譲渡益・配当等は課税されます。
安藤証券では、2018年のNISA非課税投資枠にお預かりのあるお客様へ、2022年10月12日以降順次、下記の書類等を郵送いたしますのでご確認ください。
ジュニアNISAをご利用の場合、3は「未成年者口座内上場株式等移管依頼書」という表記になります。依頼書のご記入日時点でお客様が18歳未満の場合、余白部分に親権者様お一人のご署名が必要となります。
本年末に非課税期間の満了を迎えるお預かりのお取扱い方法について、以下のA・B・Cのいずれかによりご選択ください。
「移管依頼書」のご記入、返送は必要ありません。 特定口座を開設済みで、一般預りへの移管をご希望の場合は別途お手続きが必要となりますのでお取引店までご連絡ください。 |
|
「移管依頼書」の【ご希望の移管内容】欄のBにチェック☑いただき、ご記入日、お名前をご記入の上、同封の返信用封筒にてご返送ください。 | |
「移管依頼書」の【ご希望の移管内容】欄のCにチェック☑いただき、ご記入日、お名前をご記入ください。 「移管依頼書」裏面以降のページに記載の銘柄につきまして、NISA口座へ移管する銘柄をご指定の上(ご指定の銘柄にチェック☑をお願いします)、同封の返信用封筒にてご返送ください。 ご指定の無い銘柄は、課税口座(特定・一般)への払い出しとなります。 |
安藤証券でお取引いただくにあたって |
---|
安藤証券でお取引いただく際は、所定の手数料・諸経費をご負担いただく場合があります。 口座を開設して1年経過後の当社が別途定める基準日ごとに、当該口座を管理するための所定の料金(1年間に1,100円(税込))を頂戴いたします。ただし、口座に一定額以上のお預りがある等、当社が定める免除条件に該当するお客様からは口座管理料はいただきません。 お取引いただく商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。 また、信用取引、先物・オプション取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金が必要となります。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金を上回る損失が発生する場合があります。 なお、商品ごとにリスク・諸経費は異なります。各商品お取引の際は契約締結前交付書面・目論見書等をお渡しいたしますのでよくご確認のうえ、投資に係る最終判断はお客様ご自身でしていただきますようお願い申し上げます。 |
Copyright © 1998-2022 Ando Securities Co., Ltd. All Rights Reserved.