2014年4月22日
ツイート |
![]() |
|
|
日本取引所グループから講演会のお知らせです。
2014年3月に東証デリバティブ市場と大証デリバティブ市場が統合し、日本取引所グループ(JPX)のデリバティブ市場として、大阪取引所が新たにスタートしました。今回の統合を記念して、『2014年度の株式市場の展望とデリバティブの活用』をテーマとした講演会が日本取引所グループ 大阪取引所、日経CNBCの共催により、東京と大阪で開催されます。
両会場とも著名なエコノミストが市場展望を解説し、デリバティブのスペシャリストがデリバティブ活用を解説する2部構成となっております。
投資家の皆様の参考情報として、是非、ご来場ください。
日時 | 5月17日(土)開場13:00(16:10終了予定) |
---|---|
会場 |
日経カンファレンスルーム (東京都千代田区大手町1-3-7 日経ビル) |
内容 |
講演 1 「2014年の経済展望~株価再謄の条件は何か~」 講師:五十嵐敬喜 氏 (三菱UFJリサーチ&コンサルティング執行役員調査本部長) 講演2 「一歩進んだ投資術 ~デリバティブを使ったイメージどおりの投資戦略~」 講師:伊藤祐輔 氏 (シンプレクスインスティテュート代表取締役) |
参加費 | 無料(事前のお申込が必要です) |
定員 | 300名(申込多数の場合は抽選となります) |
お申込み | 日経CNBCウェブサイトよりお申込みください |
日時 | 5月25日(日)開場13:00(16:10終了予定) |
---|---|
会場 |
北浜フォーラム (大阪市中央区北浜1-8-16 大阪証券取引所ビル) |
内容 |
講演1 「2014年の経済と株式市場展望~円高デフレ終焉・日本株大復活」 講師:武者陵司 氏 (武者リサーチ代表) 講演2 「デリバティブの活用があなたの投資を変える」 講師:福永博之 氏 (インベストラスト代表取締役) |
参加費 | 無料(事前のお申込が必要です) |
定員 | 200名(申込多数の場合は抽選となります) |
お申込み | 日経CNBCウェブサイトよりお申込みください |
Copyright © 1998-2022 Ando Securities Co., Ltd. All Rights Reserved.