安藤証券 コラム

女子テニスプレーヤー・内島萌夏選手が決意を語る!~安藤証券のスポーツ支援2024年活動報告会を開催~

 

女子テニスプレーヤー・内島萌夏選手をはじめ、安藤証券が支援するアスリートやチームスタッフの皆さんの2024年の活動報告会が、11月25日(月)ヒルトン名古屋で行われました。

utijima .png

内島選手は12月9日現在の世界ランクは55位。今年の春に公式戦19連勝、ITF大会3大会連続優勝を果たし、5月の全仏オープン、7月のウインブルドン、8月の全米オープンの本戦出場、そして7月の「パリ2024オリンピック」に出場を果たし日の丸を背負い戦いました。今シーズンはシングルス優勝5回、ダブルス優勝2回、ランキングも自己最高の55位と、飛躍の年となりました。

また11月の国別対抗戦ビリー・ジーン・キング・カップのファイナル(スペイン・マラガ)に日本代表のナンバー1として出場。優勝したイタリアに惜しくも敗れましたが、日本チームは初のベスト8となりました。 内島選手は「今年は夢だったオリンピック出場もでき本当に充実した素晴らしい1年だった」と振り返り、あわせて「2025年はグランドスラム4大会で本戦のセカンドウイークへ進み、世界ランク40位以内を目指す」と大きな抱負を語りました。

年明け1月には全豪オープンがあり、期待の年がまもなく始まります。

また、現在、女子のビリージーンキングカップ ナショナルチームのコーチを務めるなど後進の指導に積極的に励む 奈良くるみプロも出席。2025年も日本のテニス界へ強力なサポートをしていくと宣言。そしてこの報告会には、安藤証券で社員として働く女子サッカー「ラブリッジ名古屋」の高島瑠里子選手、上田真子選手もユニフォーム姿で出席し、この1年の活躍を振り返りました。

nararaburizzi .png

あわせてこの場で、ITF女子ワールドテニスツアー「安藤証券オープン東京2025」が来年4月21日から4月27日に有明コロシアムでの開催されることが発表されました。

国際大会としては8回目になり、次回もITF10万ドル大会になります。

「スポーツの感動で笑顔を届ける」安藤証券のCSR活動

zenninn.png

スポーツの感動は私たちを笑顔にしてくれます。2024年も様々なスポーツが私たちに多くの感動と笑顔を与えてくれました。

安藤証券は、その感動と笑顔のために、CSR社会貢献活動として様々なスポーツの支援に積極的に取り組んでいます。「持続可能な支援」「継続」「育成」を柱に、支援競技は「テニス」「アーチェリー」 「女子レスリング」 「女子サッカー」 と幅広く、当社の支援によって、これまでも多くのオリンピック選手や世界レベルのアスリートが生まれています。

「スポーツの感動で笑顔を届ける」。

安藤証券は今後もこの「スポーツ支援による社会貢献活動」を持続的に実施していきます。

安藤証券コラムバックナンバー

大阪・北浜ってこんなところ(大阪支店より)

所属選手を採用した当社の交通広告をリニューアルしました

歴史と交通の要所の街に新パークも開業!(小牧支店より)

歴史・桜の観光地 岩倉市(岩倉支店より)

ITF女子ワールドツアーW100「安藤証券オープン東京2024」が開幕します!

一覧に戻る

ライン登録