オンライントレードサービス 「美らネット24」

新規公開(IPO)、募集・売出し(PO)

【もくじ】

新規公開株式(IPO)について

安藤証券の美らネット24では新規公開株式を随時お取扱いしており、お客様は需要申告(ブックビルディング)への参加などを通じて、新規公開株式をご購入いただくことができます。

↑ページ先頭へ

新規公開株式ご購入の流れ

仮条件決定・発表

美らネット24では、お客様ご自身でインターネット経由でご注文を発注していただく方法と、サポートセンターにお電話いただいて電話オペレーターを通じて発注していただく方法の2種類の発注方法をご用意いたしております。

  • 需要申告する際の参考価格帯が決まります。
  • 仮条件の決定後、美らネット24取引画面「国内株式」「IPO・PO」に掲載いたします。
  • 需要申告は仮条件の範囲内で申告してください。
  • 仮条件は変更されることがあります。

↑ページ先頭へ

需要申告期間

  • 仮条件の範囲内で申告値段、申告株数を入力する期間です。
  • 需要申告を行わないと購入申込はできません。
  • 需要申告期間は変更されることがあります。

↑ページ先頭へ

需要申告の前に(抽選参加申込みの条件)

以下の三条件を満たすことが必要です。

  1. 引画面「国内株式」「IPO・PO」の「需要申告参加」より、ご希望の銘柄を選択後、「目論見書」ボタンより「事前要同意書面」(「①新規公開株式の契約締結前交付書面(美らネット24)および上場有価証券等書面」「②美らネット24新規公開(IPO)、募集・売出し(PO)取引ルール」「③募集に係る株券等のお客様への配分に係る基本方針)の内容一式をご覧いただき、ご同意をお願いします。
    • 上記①~③の書面は一年に一回以上の頻度で当社にて更新する場合がございます。一度同意しても、当社で更新後には再度同意いただく必要がございます。
    • 上記の書面にご同意いただいていないお客様は、取引画面上で需要申告の抽選参加に申し込むことができません。
  2. 需要申告参加申込みの時点では、「申告価格」で算出した金額以上の「買付可能額」は必要ありませんが、買付可能額が不足している場合、抽選時点においてに需要申告より除外されますので、予め申込予定金額以上の買付可能額を確保してください。
  3. 各年度に4月初~翌年3月末までの1年間で配分を受ける上限回数が5回未満であることが必要です。(抽選に当選または補欠当選後に申込みを辞退(キャンセル)した回数および公募・売出しの際に配分を受けた回数を含みます。)この条件を満たさない場合も、需要申告の締め切り時間後に当社にて確認の上で抽選参加の対象から除外いたします。

↑ページ先頭へ

需要申告方法

  • 美らネット24取引画面「国内株式」「IPO・PO」の「需要申告参加」より、ご希望の銘柄を選択し、「需要申告参加申込」を呼び出して申告参加送信してください。
  • 当社システムに起因するシステム障害が発生した場合を除き、他の申込方法(電話や他のメールなど)は受付けません。
  • 「目論見書」ボタンより「IPO目論見書等電子交付」を呼び出し、必要書類の閲覧・承諾を行っていただく必要があります。
  • 申告株数は1単元のみの申告参加といたします。
  • 申告値段は仮条件の範囲内でご指定ください。複数の申告値段で参加することはできません。
  • 「IPO・PO」の「購入申込」より、申告内容を取消・変更することは可能です。
  • 需要申告の締切り日時以降はご参加を受け付けることができません。

↑ページ先頭へ

抽選に係る条件と当選の結果のお知らせ

当社への配分株数が確定し、インターネット取引のお客様への配分株数が確定した後、需要申告を行ったお客様のうち当社の定める条件を満たしたお客様の中から、公平な条件で抽選を行い、当選者および1名以上の補欠当選者を決定します。(需要申告値段が高い参加者ほど優先順位が高くなります。)

(注)当社では、「募集等に係る株券等のお客様への配分に係る基本方針」に基づいて、以下の方法により抽選を行います。抽選時に需要申告された株数、及び需要申告された価格分の余力がない場合、抽選に参加できませんのでご注意下さい。

  1. 対面営業またはコールセンターのお客様の合計抽選参加株数に対して、インターネット取引のお客様の合計抽選参加株数を当社の営業政策上の観点から調整させていただくため、インターネット取引のお客様共通の番号を当社が定める数だけ割り振った上で、当社全体で抽選を行います。
  2. 当社全体での抽選により、インターネット取引のお客様共通番号に係る当選株数が確定しますので、その後に、抽選に参加したインターネット取引のお客様の間で抽選を行います。

以上より、インターネット取引のお客様からの抽選参加株数と対面営業またはコールセンターのお客様の抽選参加株数の動向によっては、インターネット取引のお客様の方が当選しにくい場合があることにご注意ください。

  • 当選者および補欠当選者には、会員画面「ホーム」での「お知らせ」の他に、取引画面「国内株式」「IPO・PO」の「購入申込」「申告・購入申込状況」に表示される他、ご登録のメールアドレスに抽選結果メールをお送りします。
  • 当選されなかったお客様にはご連絡を行いませんので、取引画面「IPO・PO」の「購入申込」画面よりご確認ください。
  • 当選者が購入申し込みを辞退(キャンセル)した場合には、抽選順位の順に従い、補欠当選者に購入申込みの権利が移転します。

↑ページ先頭へ

公開価格決定と抽選実施日

  • 当社が引受シ団に加入している銘柄の場合は、抽選は公開価格決定日で主幹事証券から当社に配分株数の通知があった以降に行います。
  • 当社が引受シ団に加入していない銘柄(委託販売団参加銘柄)の場合は、公開価格決定の如何にかかわらず、当社が定める需要申告申込締切日の締切り後に当社への割当てが確定した時点ですみやかに行います。

↑ページ先頭へ

購入最終申込み(購入最終意思確認)

  1. 当選または補欠当選されたお客様は、当社が指定する期間内に取引画面「国内株式」の「IPO・PO」「購入申込」より「申込」ボタンから「IPO購入申込入力」を呼び出して「注文実行」送信してください。
    申込をキャンセルする場合は、「辞退」ボタンから「IPO購入辞退確認」を呼び出して「注文実行」送信してください。
  2. 補欠当選者についても、上記1と同様のお取扱いといたします。
    補欠当選の方に繰り上げ当選の可能性がなくなった時点で資金の拘束を解除いたします。補欠当選の権利を辞退される場合も、『購入申込』画面の『辞退』ボタンからお申込み可能です。その場合、辞退を当社で確認出来次第資金の拘束を解除いたします。
  3. 当社が指定する期間に関しては、需要申告IPO・POに掲載しておりますが、当選者の意思表示(購入または辞退)が一定期間ない場合、辞退されたものとみなし時期を繰上て再度抽選を行う事がございますので、予めご了承下さい。
  4. 当選者および補欠当選者のいずれもの購入の辞退(キャンセル)をされた場合は、「募集に係る株券等のお客様への配分に係る基本方針」に基づき、当社の営業店舗における「抽選によらない配分」の対象とさせていただきます。

↑ページ先頭へ

購入最終申込み(購入最終意思確認)

  • 上場日の当日より売却注文の受付が可能になります。
  • 購入手数料は無料ですが、上場後に購入銘柄を売却する際は手数料がかかります。

↑ページ先頭へ

既上場銘柄の募集・売出し(PO)について

既上場銘柄の募集・売出しの流れ

インターネット取引(美らネット24)のお客様は以下の通りです。

抽選による配分

新規公開株式(IPO)の場合と同様の方法による「抽選による配分」を行います。 詳しくは、当ルール「新規公開株式(IPO)について」をご覧下さい。

↑ページ先頭へ

募集・売出に係る銘柄の信用売建玉に関するご注意

「新規公開株式(IPO)について 3.需要申告の前に(抽選参加申込みの条件)」の申込み条件の他に、次の点にご注意ください。

募集・売出しに係る銘柄について、募集・売出し公表後から発行価格決定までの間に、当該銘柄の信用新規売建て取引があり、かつ、当該銘柄の信用新規売建てに係る未決済建玉を決済されていない場合は、抽選参加申込みの条件を満たすことができません。

(ご注意)募集又は売出しの公表後における空売りに関する規制について

公正な価格形成を歪めるおそれがあるため、株券等の募集又は売出しにおいて、募集又は売出し公表後から価格決定までの間に行った空売りに対し、当該募集又は売出しにより取得した株券等により決済を行うことが法令により一部の銘柄(※1)を除き禁止されています。(金融商品取引法施行令第26条)

(※1)取引等規制府令15条の7各号に掲げる、次の取引を除きます。

  • 先物取引
  • 国債証券、地方債証券、社債券(新株予約権付社債券及び交換社債券を除く。)等の空売り
  • 取引所金融商品市場における立会外売買による空売り

↑ページ先頭へ

その他の注意点

  1. IPOと異なり、十分な需要申告がなされたと判断された時点で途中で需要申告が打ち切られることがあり、需要申告期間満了日(価格決定日)のスケジュールが繰り上げられることがあります。その場合、その後の購入申込み期間や株券交付日のスケジュールも同様に繰り上がります。
  2. ブックビルディング期間、購入申込期間は銘柄によって異なります。

↑ページ先頭へ


採取更新:令和2年5月