守屋宏紀選手ツアーレポート
活動報告(2025年1~3月)
当社所属の守屋宏紀選手の活動報告(2025年1~3月)をお届けいたします。
活動報告(2025年1~3月)
2月はオーストラリアとインドでのチャレンジャー大会に出場をしました。
オーストラリアの大会は、昨年まではタスマニア島で行われていましたが、今年からブリスベンの会場へ移り開催されました。
2大会ともに、自分のテニスの内容は良かったと感じましたが、あともう一歩の積極性や、ポイントを取り切る強さが課題であると感じました。
オーストラリアでの大会の後は、インドでのチャレンジャー大会に3大会 出場しました。
インドへの遠征は、いつも食事からの体調面での不安がありますが、今回はお米などを持ち込み、コンディションを調整しました。
食事が満足に摂れないこともありましたが、体調を崩さずに3大会 戦い抜くことができたことは収穫でした。
テニスの面では、オーストラリアからの課題を試合でトライできた手応えがありました。
敗戦からも前向きな要素を得ることができていますが、基本となるショットの質を上げること、そのショットの精度を上げること、そして試合の中の勝負の局面で自分らしさを出して積極的にいくことを、引き続き取り組んでいきたいと思います。
3月は、中国への遠征を予定をしていましたが、出発直前に足の痛みが出てしまい、治療とリハビリの1ヶ月となってしまいました。
怪我をしてしまった部位は、普段の生活から、またテニスの動きの中で多く使う部位であった為、回復するまでに時間がかかってしまいました。
我慢の1ヶ月ではありましたが、状態は回復しているので4月から大会に復帰する予定です。
フィジカルのトレーニングにも取り組みながら、転戦を続けていきたいと思います。
2025年シーズンは、タイでのチャレンジャー大会 3大会に出場をしました。
昨年の9月から新しいコーチとフィジカルトレーナーと共にチームを組み、今シーズンをスタートしました。
これまで継続して取り組んできたテニスに加えて、パワーとスピードに対応し、勝負していく為に変化を取り入れたいとの思いからです。
新たな取り組みはフィジカルトレーナーとの身体の使い方から始まり、コーチとのコート上での練習・試合に繋げています。
いままで積み重ねてきたプレーを続けていくことも、一つの大きなことでもありますが、変化に恐れずに取り組んでいくシーズンにしたいと思います。
シーズンスタートの大会は、オフシーズンに取り組んできたことの手応えを掴めた遠征になりました。
今後も手応えを大切にしながら、転戦を続けていきたいと思います。
最後になりましたが、2025年シーズンも活動を続けていけること、日頃のサポートに感謝しています。
その気持ちをコートで表現していけるように取り組んでいきます。
BANGKOK OPEN 3
開催地: タイ(バンコク)
日程:【予選】1/12(日)~1/13(月) 【本戦】1/13(月)~1/19(日)
ラウンド | 対戦相手 | スコア |
---|---|---|
シングルス予選1回戦 | YU HSIOU HSU(台湾/250位) | 7-6(4)/6-3 |
シングルス予選決 | CLEMENT TABUR(フランス/313位) | 3-6/6-7(3) |
BANGKOK OPEN 2
開催地: タイ(バンコク)
日程:【予選】2025/1/5(日)~1/6(月) 【本戦】1/6(月)~1/11(土)
ラウンド | 対戦相手 | スコア |
---|---|---|
シングルス予選1回戦 | YU HSIOU HSU(台湾/250位) | 7-6(4)/6-3 |
シングルス予選決勝 | CLEMENT TABUR(フランス/313位) | 3-6/6-7(3) |
BANGKOK OPEN 1
開催地: タイ(バンコク)
日程:【予選】2024/12/29(日)~12/30(月) 【本戦】2024/12/30(月)~2025/1/4(土)
ラウンド | 対戦相手 | スコア |
---|---|---|
シングルス予選1回戦 | KUNANAN PANTARATORN(タイ/-位) | 6-3/6-2 |
シングルス予選決勝 | WOOBIN SHIN(韓国/561位) | 6-0/6-3 |
シングルス本戦1回戦 | GEOFFREY BLANCANEAUX(フランス/280位) | 7-5/7-5 |
シングルス本戦1回戦 | KHUMOYUN SULTANOV(ウズベキスタン/215位) | 4-6/2-6 |
ダブルスパートナー:上杉 海斗 選手(江崎グリコ)
ラウンド | 対戦相手 | スコア |
---|---|---|
ダブルス本戦1回戦 | OLEG PRIHODKO(ウクライナ) JELLE SELS(オランダ) |
6-2/7-5 |
ダブルス本戦準々決勝 | GEOFFREY BLANCANEAUX(フランス) CLEMENT TABUR(フランス) |
6-7(3)/6-3-10-8 |
ダブルス本戦準決勝 | 磯村志(やすいそ庭球部) 野口莉央(明治安田) |
1-6/6-4/10-12 |