nissei_sp500_image01.jpg

設定・運用:ニッセイ アセットマネジメント

【詳細情報・目論見書等】 【チャートを見る】

特徴

米国を代表する「S&P500指数」構成銘柄(※)から、株価が下落して割安であり今後の株価上昇余地が大きいと判断されるリカバリー銘柄に厳選投資

(※)S&P500指数構成銘柄以外の株式に投資することもあります。

nissei_sp500_image02.jpg

nissei_sp500_image03.jpg

上記は各年末時点のS&P500指数構成銘柄について、年末の株価と過去24ヵ月間における日次の株価の最高値を比べて下落率が大きい30銘柄に均等に年次で投資したと仮定した場合のシミュレーションを示したものです。尚、翌年の予想EPS成長率が0%未満の銘柄および継続して株価が取得できない銘柄は除いて試算しています。

手数料・税金等は考慮していません。当ファンドのパフォーマンスではありませんので、あくまでご参考としてお考えください。

nissei_sp500_image04.jpg

過去を振り返ると上昇相場、下落相場どちらの局面でも、株価が大幅に下落している「リカバリー銘柄」候補が存在しています。

nissei_sp500_image05.jpg

出所) ブルームバーグのデータをもとにニッセイアセットマネジメント作成

データ期間:1999年末~2023年末(年次) S&P500指数:配当込み、米ドルベース

上記は各年末時点のS&P500指数構成銘柄について、年末の株価と過去24ヵ月間における日次の株価の最高値を比べた下落率を用いて算出しています。

株価が大幅に下落した銘柄について、下落後1年間・2年間のリターンを確認するとS&P500指数を上回っていることが確認できます。

nissei_sp500_image06.jpg

出所)ブルームバーグのデータをもとにニッセイアセットマネジメント作成

データ期間:1999年末~2023年末(年次) リターン:配当込み、米ドルベース

上記は各年末時点のS&P500指数構成銘柄について、年末の株価と過去24ヵ月間における日次の株価の最高値を比べて下落率を算出し、下落率が50%以上、または30%~50%の銘柄について、下落後の1年間・2年間のリターンの平均を示したものです。尚、継続して株価が取得できない銘柄は除いて算出しています。

nissei_sp500_image07.jpg

当戦略では株式市場全体の値動きにとらわれず、銘柄固有の成長シナリオを特定し、本来の企業価値に比べて割安であり、今後の株価上昇余地が大きいと判断される「リカバリー銘柄」に厳選して投資します。

株式の運用は、TCWアセット・マネジメント・カンパニー(以下、TCW)が行います。

nissei_sp500_image08.jpg

nissei_sp500_image09.jpg

※上記はイメージです。リカバリー銘柄についてご理解いただくための一例として掲載しています。

※S&P500指数構成銘柄以外の株式に投資することもあります。

nissei_sp500_image10.jpg

nissei_sp500_image11.jpg

nissei_sp500_image12.jpg

出所)TCW、ブルームバーグのデータをもとにニッセイアセットマネジメント作成

データ期間:株価 2020年1月末~2024年7月末(月次)、メタ・プラットフォームズのEPS 2020年3月期~2024年6月期(四半期毎)、エヌビディアのEPS 2020年1月期~2024年4月期(四半期毎)

上記は当ファンドの運用を担当するTCWの運用チームによる過去の投資事例を紹介したものです。当ファンドの投資事例ではありませんので、あくまでご参考としてお考えください。上記は特定の銘柄を推奨するものではなく、また、当該銘柄を組入れることを保証するものではありません。

nissei_sp500_image13.jpg

nissei_sp500_image14.jpg

nissei_sp500_image15.jpg

上記は当ファンドの運用を担当するTCWの運用チームが、日本を含む世界各国の株式を投資対象とし、類似の運用方針で運用を行うファンドの運用実績を示したものです。当ファンドの運用実績ではなく、当ファンドの将来の運用成果等を示唆・保証するものではありません。

nissei_sp500_image16.jpg

nissei_sp500_image17.jpg

nissei_sp500_image18.jpg

nissei_sp500_image19.jpg

nissei_sp500_image20.jpg

nissei_sp500_image21.jpg

出所)TCW、ブルームバーグのデータをもとにニッセイアセットマネジメント作成

データ期間:株価 2020年1月末~2024年7月末(月次)、テスラのEPS 2020年3月期~2024年12月期(四半期毎)、ウォルト・ディズニーのEPS 2020年3月期~2024年9月期(四半期毎)、予想値は2024年7月現在のブルームバーグ集計値。

上記は特定の銘柄を推奨するものではなく、また、当該銘柄を組入れることを保証するものではありません。

nissei_sp500_image22.jpg

nissei_sp500_image23.jpg

nissei_sp500_image24.jpg

nissei_sp500_image25.jpg

nissei_sp500_image26.jpg

基準価額の変動要因

ファンド(指定投資信託証券を含みます)は、値動きのある有価証券等(外貨建資産には為替変動リスクもあります)に投資しますので、基準価額は変動します。したがって、投資元本を割込むことがあります。

ファンドは、預貯金とは異なり、投資元本および利回りの保証はありません。運用成果(損益)はすべて投資者の皆様のものとなりますので、ファンドのリスクを十分にご認識ください。

主な変動要因

株式投資リスク
為替変動リスク
カントリーリスク
流動性リスク

基準価額の変動要因は、上記に限定されるものではありません。

その他の留意点

ファンドのお取引に関しては、クーリング・オフ(金融商品取引法第37条の6の規定)の適用はありません。

お申込みメモ

購入価額 ①当初申込期間:1口当り1円とします。
②継続申込期間:購入申込受付日の翌営業日の基準価額とします。
換金価額 換金申込受付日の翌営業日の基準価額とします。
換金代金 換金申込受付日から起算して、原則として6営業日目からお支払いします。
申込締切時間 原則として毎営業日の午後3時までに販売会社の手続きが完了したものを当日受付分とします。
※申込締切時間は2024年11月5日から「午後3時30分」までとする予定です。ただし、申込締切時間は当社の判断によって異なる場合があります。
申込不可日 ニューヨーク証券取引所、ニューヨークの銀行のいずれかの休業日と同日の場合は、購入・換金の申込みの受付けを行いません。
購入の申込期間 ①当初申込期間:2024年10月1日~2024年10月24日
②継続申込期間:2024年10月25日以降
信託期間 2045年7月18日まで(設定日:2024年10月25日)
繰上償還 委託会社はあらかじめ受益者に書面により通知する等の手続きを経て、ファンドを繰上償還させることがあります。
決算日 7月18日(該当日が休業日の場合は翌営業日)
課税関係 課税上は株式投資信託として取扱われます。公募株式投資信託は税法上、一定の要件を満たした場合にNISA(少額投資非課税制度)の対象となり、当ファンドは、NISAの「成長投資枠(特定非課税管理勘定)」の対象となります。ただし、販売会社により取扱いが異なる場合があります。詳しくは、販売会社にお問合せください。

ご購入に際しては、投資信託説明書(交付目論見書)の内容を十分にお読みください。

ファンドの費用

投資者が直接的に負担する費用
購入時 購入時手数料 購入時手数料:原則として、申込受付日の翌営業日の基準価額(当初申込期間は1口当たり1円)に対してご購入の口数に応じて下記の料率を乗じた額とします。

5千万口未満:3.30%(税込)
5千万口以上、1億口未満:2.20%(税込)
1億口以上:1.10%(税込)
換金時 信託財産
留保額
ありません。
投資者が信託財産で間接的に負担する費用
毎日 運用管理費用
(信託報酬)
ファンドの純資産総額に年率1.1825%(税抜1.075%)をかけた額とし、ファンドからご負担いただきます。
投資対象とする
外国投資信託
証券
年率0.6%程度
※年間最低報酬額等がかかる場合、純資産総額等によっては年率換算で上記の料率を上回ることがあります。
実質的な負担 ファンドの純資産総額に年率1.7825% (税込)程度をかけた額となります。
※上記は目安であり、各指定投資信託証券への投資比率が変動することにより、投資者が負担する実質的な運用管理費用(信託報酬)は変動します。また、投資対象とする外国投資信託証券に年間最低報酬額等がかかる場合、その純資産総額等によっては年率換算で上記の料率を上回ることがあります。
監査費用 ファンドの純資産総額に年率0.011%(税抜0.01%)をかけた額を上限とし、ファンドからご負担いただきます。
随時 その他の
費用・手数料
組入有価証券の売買委託手数料、信託事務の諸費用および借入金の利息等はファンドからご負担いただきます。これらの費用は運用状況等により変動するため、事前に料率・上限額等を記載することはできません。

当該費用の合計額、その上限額および計算方法は、運用状況および受益者の保有期間等により異なるため、事前に記載することはできません。

詳しくは、投資信託説明書(交付目論見書)をご覧ください。

お問い合わせはこちら

対面取引
店舗のご案内はこちら
052-971-5083 (本店営業部)
営業時間:平日 8:30~17:00
店舗一覧
コールセンター取引 あんどうコール
0120-827-751
営業時間:平日 8:00~17:00
※すでに口座をお持ちのお客様はお客様専用番号へお電話ください。
オンライン取引
「美らネット24」サポートセンター
0120-024-005
営業時間:平日 8:00~17:30
ネット口座開設
商品の資料請求はこちら

本ページはニッセイ アセットマネジメント株式会社により作成された各種書面等をもとに弊社で作成した商品紹介ページであり、金融商品取引法により義務づけられた資料ではありません。お申込の際には、投資信託説明書(交付目論見書)をあらかじめあるいは同時にお渡ししますので、必ず内容をご確認の上、ご自身でご判断ください。

投資信託のお取引について

投資信託には下記のようなリスクがあります。

  • 投資対象となる有価証券などの値動きなどにより基準価格が変動しますので、これにより投資元本を割り込むことがあります。
  • 外貨建て資産が投資対象となっている場合は、為替変動リスク等もあります。
  • 投資対象となる有価証券などの発行者の業務や財産の状況等に変化が生じたことによる影響により投資信託の基準価格は変動します。これにより投資元本を割り込むことがあります。

*リスクなどについては「投資信託説明書(交付目論見書)」に詳しく記載されておりますので、お申し込みにあたっては「投資信託説明書(交付目論見書)」の内容をご確認ください。

【手数料、諸費用】

  • 銘柄・取引チャネルごとに手数料・諸経費などが異なります。
  • 購入時に直接ご負担いただく費用として、申込金額に対し最大3.85%(税込)の手数料をいただきます。
    (換金時にいただく場合もございます。)
  • 換金時に直接ご負担いただく費用として、換金時の基準価格に対して、最大0.5%の信託財産留保額をいただく場合があります。
  • 保有期間に間接的にご負担いただく費用として、信託財産の純資産総額に対する信託報酬(最大年2.709%(税込))のほか、運用成績に応じた成功報酬をご負担いただく場合があります。また、その他の諸費用を間接的にご負担いただく場合があります。
ライン登録