「カタール・アブダビ株式ファンド」のご案内です。
ツイート | ![]() |
設定・運用:カレラアセットマネジメント株式会社
【もくじ】 | ||
ファンドの特色 | カタール・アブダビについて | 経済成長ストーリー |
カタール・アブダビの 株式市場について |
ファンドのリスク | お申込みメモ |
ファンドの費用 | 委託会社、その他関係法人 | お問い合わせはこちら |
国名 | カタール国 | アブダビ首長国 ( U A E(アラブ首長国連邦)を構成する7つの首長国のひとつ。UAEの首都を有する) |
---|---|---|
面積 | 11,427平方km(秋田県程度) | 67,340平方km(UAEの約86.7%) |
人口 | 約271万人(2018年4月) | 約291万人(アブダビのみ2016年) |
首都 | ドーハ | アブダビ |
民族 | アラブ人 | アラブ人 |
言語 | アラビア語 | アラビア語 |
宗教 | イスラム教 | イスラム教 |
通貨 | カタール・リヤル | UAE・ディルハム |
出所:外務省(2019年3月19日現在)、アブダビ統計センター(2020年3月6日現在)
■カタール
世界トップクラスの天然ガス大国
カタールは天然ガスの埋蔵量世界第3位。
LNG(液化天然ガス)の輸出国としては世界第1位である。
世界最大のLNG輸入国である日本の主要な輸入先となっている。
天然ガスは、環境特性・供給安定性から、今後も需要が増加する見通しである。
■アブダビ
UAEは原油・天然ガスともに世界第7位の埋蔵量
UAEの原油・天然ガスの埋蔵量のほとんどがアブダビに集中している。
アブダビでは、天然資源への依存度は減少しつつあるものの、現在でもUAEの経済において石油や天然ガスが重要な役割を担っている。
■カタール
天然資源からの収入を原資とした豊富な財政から、エネルギー産業以外の産業育成にも積極的で、経済活動の裾野が広がりつつある。経常収支は、原油価格下落の影響から2016年はマイナスだったが、その後は回復予想。
原油価格の下落の影響から2016年、2017年は財政赤字だったが、その後は回復予想。また、天然資源からの収入を原資とした石油系ファンド(カタール投資庁)も含め、潤沢な資金を確保している。
■アブダビ
GDP成長率は巡航速度での成長が続いている。経常収支は、原油価格下落の影響から近年停滞しているが、プラス推移を維持する予想。
UAEは、経済成長促進とともに、財政健全化を重視している。また、世界最大級の政府系ファンド(アブダビ投資庁)があり、豊富な政府資産を有している。
カタール | アブダビ | |
---|---|---|
証券取引所 | カタール取引所 | アブダビ証券取引所 |
主要株価指数 | DSM指数 | ADXジェネラル指数 |
時価総額 | 約1,555億USD | 約1,490億USD |
上場企業数 | 47銘柄 | 67銘柄 |
取引時間 | 9:30~13:15 | 10:00~14:00 |
出所:国際取引所連合(2020年1月末時点)
当ファンドは、マザーファンド受益証券への投資を通じて、主としてカタールまたはアブダビの金融商品取引所に上場している企業または同国において主な事業を展開する企業の株式、預託証券、優先株式ならびに株価に連動する効果を有する有価証券、不動産投資信託証券など値動きのある有価証券に投資します(外貨建資産には為替変動リスクもあります。)ので、基準価額は変動します。したがって、元金が保証されているものではなく、基準価額の下落により、損失を被ることがあります。当ファンドに生じた利益および損失は、すべて投資家の皆様に帰属することになります。投資信託は預貯金と異なります。
当ファンドの基準価額は、主に以下のリスク要因により、変動することが想定されます。
※当ファンドのリスクは上記に限定されるものではありません。
信託設定日 | 2013年7月30日 |
---|---|
信託期間 | 2023年7月18日まで |
購入価格 | 当初申込期間 : 1口当たり1円 継続申込期間 : 購入申込受付日の翌営業日の基準価額 |
購入単位 | 口数指定:1万口以上1万口単位 金額指定:1万円以上1円単位 |
申込不可日 | 販売会社の営業日であっても、申込日当日が、カタールまたはアブダビの銀行または証券取引所の休業日に該当する場合には、お申込みができません。 |
原則として、午後3時までに当社が受付けた分を当日のお申込み分とします。 (インターネット取引の場合、午後2時が締切時間となります。) |
|
換金単位 | 1口単位 |
換金価額 | 換金価額は、換金申込受付日の翌営業日の基準価額から0.3%(信託財産留保額)を控除した価額となります。 |
換金代金 | 原則として、換金申込受付日から起算して9営業日目からお支払いします。 |
決算日 | 年2回(原則として毎年1月15日、7月15日。ただし、休業日の場合は翌営業日。) ※初回の決算日は平成26年1月15日とします。 |
収益分配 | 毎決算時に、基準価額水準、市況動向、残存信託期間等を勘案して、分配金額を決定します。 ただし、必ず分配を行うものではありません。 |
公募株式投資信託は税法上、少額投資非課税制度(NISA:ニーサ)の適用対象です。
購入時に直接ご負担いただく費用 | |
---|---|
購入時手数料 | 原則として、申込受付日の翌営業日の基準価額(当初申込期間は1口当たり1円)に対して3.30%(税込)とします。 ☆インターネット取引をご利用の場合、購入時手数料全額キャッシュバック(消費税除く)! |
換金時に直接ご負担いただく費用 | |
換金時手数料 | かかりません。 |
換金申込受付日の翌営業日の基準価額に0.3%を乗じて得た額とします。 | |
投資信託の保有期間中に間接的にご負担いただく費用 | |
運用管理費用 (信託報酬) |
信託財産の純資産総額に年1.661%(税込)を乗じて得た額とします。 |
その他費用 | ファンドの監査費用、目論見書、有価証券届出書、有価証券報告書、運用報告書など法定書類等の作成、印刷および交付または提出費用、公告費用等の管理、運営にかかる費用、有価証券等の取引に伴う手数料(売買委託手数料、保管手数料等)、信託財産に関する租税、証券投資信託管理事務委託手数料、信託事務の処理等に要する諸費用等(その他費用については、運用状況等により変動するため、事前に料率、上限額等を表示することができません。) |
※手数料等の合計額については、保有期間等に応じて異なりますので、表示することができません。
●委託会社:カレラアセットマネジメント株式会社
当ファンドの委託会社として、受益権の募集、受益権の発行、信託財産の運用指図、投資信託説明書(交付目論見書)・運用報告書の作成等を行います。
●受託会社:三菱UFJ信託銀行株式会社
当ファンドの受託会社として、信託財産の保管・管理・計算等を行います。
●販売会社:安藤証券株式会社
当ファンドの販売会社として、受益権の募集の取扱い、投資信託説明書(交付目論見書)・運用報告書の交付、一部解約の実行請求の受付ならびに収益分配金・償還金および一部解約金の支払いの取扱い等を行います。
対面取引 | ![]() 本店店頭 ![]() 営業時間:平日 8:30~17:00 |
---|---|
![]() 営業時間:平日 8:00~17:30 ※すでに口座をお持ちのお客様はお客様専用番号へお電話ください。 |
|
![]() サポートセンター ![]() 営業時間:平日 8:00~17:30 |
|
![]() |
本ページはカレラアセットマネジメント株式会社により作成された各種書面等をもとに弊社で作成した商品紹介ページであり、金融商品取引法により義務づけられた資料ではありません。お申込の際には、投資信託説明書(交付目論見書)をあらかじめあるいは同時にお渡ししますので、必ず内容をご確認の上、ご自身でご判断ください。
投資信託のお取引について |
---|
投資信託には下記のようなリスクがあります。
*リスク等については「投資信託説明書(交付目論見書)」に詳しく記載されておりますので、お申し込みにあたっては「投資信託説明書(交付目論見書)」の内容をご確認ください。 【手数料、諸費用】
|
Copyright © 1998-2019 Ando Securities Co., Ltd. All Rights Reserved.