ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

q

証券新報 2016号

◇国内上場REITで最大規模三井不動産、住友生命保険を主要スポンサーとする上場不動産投資信託(REIT)で、東京23区、東京周辺都市部、地方都市部の大型オフィスビルを主要投資対象とする。2015年6月30日現在の保有物件は74件、取得総額10,803億円と国内上場REIT中最大で、エリア別投資比率(2015年8月14日現在)では東京23区が78.1%を占めており、主な物件はNBF大崎ビル、NBF日比谷ビル、ゲートシティ大崎、西新宿三井ビルディングである。2015年12月期の運用状況の予想は、上記保有物件に異動等がないこと、月末稼働率、発行済投資口数に変動等がないことなどを前提に1口当たり分配金7840円となる見通しである。●業績推移(単独ベース、単位はEPSと分配金が円、他は百万円、予は会社側予想)決算期売上高営業利益経常利益当期利益EPS 分配金14/12 34,806 13,624 10,847 10,846 7,681 7,68115/6 34,593 13,573 10,996 10,995 7,787 7,78715/12予34,630 13,138 10,621 10,621 7,521 7,840決算期売上高営業利益経常利益当期利益EPS 配 当14/3 3,498,834 110,460 103,092 32,248 21.89 12.0015/3 3,656,278 165,681 163,059 60,859 41.40 13.0016/3予4,000,000 227,000 214,000 65,000 44.21 14.00●業績推移(連結ベース、単位はEPSと配当が円、他は百万円、予は会社側予想)◇三菱系の総合化学会社同社は国内最大の総合化学大手で、三菱化学、田辺三菱製薬、三菱樹脂、三菱レイヨンのほか、2014年4月に生命科学インスティチュート、同年11月に大陽日酸を傘下に加えた6事業会社を中心に、機能商品、ヘルスケア、素材の3つの事業分野を通じて多彩なソリューションを提供している。業績は堅調に推移しており、2016年3月期第2四半期連結業績予想を上方修正した。今後、原油安によるナフサやエチレンのマージンが改善するとみられるほか、円安により相対的に国内売上高比率の高い同社とって、輸入品に対する競争力が強まると見込まれ、さらなる業績拡大が期待される。参 考銘 柄三菱ケミカルホールディングス41881,506,288千株659.2円14.9倍発行済株式数株価(2015/9/10)P E R ( 連)●●●日本ビルファンド投資法人89511,412,000口505,000円33.6倍●●●発行済口数株価(2015/9/10)P E R04