ブックタイトル証券新報 2011号
- ページ
- 5/8
このページは 証券新報 2011号 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 証券新報 2011号 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
証券新報 2011号
欧米株安や円安が一服したこと、ギリシャ問題の解決に向けた動きが好感されたことなどを背景に、東証1部市場で日経平均株価が年初来高値を更新し、投資家心理が改善し、新興市場にも買いが広がり、堅調に推移した。特に、個人の買いが牽引したとみられる。個別では、スマホゲーム「アヴァロンの騎士」を「GREE」向けにも配信すると発表したクルーズや太陽電池関連の損益改善が進むとみられたフェローテック、5月の既存店売上高が前年同月比プラスとなったセリア、グループ会社のアムタスが業務提携する厦門優莱柏網絡科技有限公司が中国にて電子コミック配信サービスを開始すると発表したインフォコム、ウエストホールディングスなどが上昇。半面、格付投資情報センター(R&I)が発行体格付けを「BB+」から「BB」に引き下げたと発表したメイコーやユビキタス、いちごグループホールディングスなどは下落。主な指数6/8終値 6/23終値 騰落率日経平均株価20,457.19 20,809.42 1.7%日経ジャスダック平均株価2,690.00 2,749.73 2.2%JASDAQ-TOP20 4,652.92 4,751.29 2.1%● JASDAQ-TOP20の構成銘柄の株価・概要等コード銘柄名業種売買単位(株) 6/8終値6/23終値騰落率 % 概算時価総額業務内容6/23(億円)14072138233724002461265627022782376538584080423943484819676967876871689074589438ウエストホールディングスクルーズいちごグループホールディングスメッセージファンコミュニケーションズベクター日本マクドナルドホールディングスセリアガンホー・オンライン・エンターテイメントユビキタス田中化学研究所ポラテクノインフォコムデジタルガレージザインエレクトロニクスメイコー日本マイクロニクスフェローテック第一興商エムティーアイ建設サービスサービスサービスサービス小売小売小売情報・通信情報・通信化学化学情報・通信情報・通信電気機器電気機器電気機器電気機器卸売情報・通信1001001001001001001001001001001001001001001001001001001001008694,2203343,2951,0175992,6584,1104831,6924449611,2841,7411,2923813,9857804,2558538964,9803253,2159956082,6654,6004921,4714559511,3211,7111,2633703,9209024,3108533.1%18.0%-2.7%-2.4%-2.2%1.5%0.3%11.9%1.9%-13.1%2.5%-1.0%2.9%-1.7%-2.2%-2.9%-1.6%15.6%1.3%0.0%2446391,628646772853,5431,7445,66814568394380809156997852792,501511グリーンエネルギー事業(太陽光発電システムの販売・施行等)およびエコリフォーム事業などを展開モバイルコンテンツ、ソーシャルゲームの開発不動産再生及びJ-REITの運用等の総合不動産サービス事業と太陽光発電を中心とするクリーンエネルギー事業を展開有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅を展開パソコンやモバイル向けのアフィリエイト(成果報酬型広告)広告サービスを提供PCソフト、モバイルのオンラインゲーム販売サイト運営ハンバーガーショップのチェーン展開国内大手でも東海地盤に全国展開する100円ショップオンラインゲーム開発機器用ソフトの研究開発ニッケル、リチウム2次電池正極材料製造中小型液晶用偏光フィルム、プロジェクター用部材製造インターネット放送、映画配給などコンテンツ流通・配信インターネットのサイト運営や広告、決済業務の代行ファブレス半導体の開発・製造プリント配線板の製造ウエハや液晶ディスプレー等の検査用半導体機器を製造半導体製造装置部材の開発・製造業務用通信カラオケ「DAM」を全国展開携帯電話の会員向けに音楽やアメニティコンテンツを配信(注:平成26年10月最終営業日の定期選定時において、楽天(4755)を構成銘柄から除外、いちごグループホールディングス(2337)を構成銘柄に追加。)トピックスJASDAQ-TOP 2005平成2 7 年7 月1 日発行2015 7/1 No. 2011