ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

q

証券新報 2007号

 先進国での緩和的な金融政策の維持や、国内景気回復による企業業績改善の期待などを背景に、日経平均株価が約15年ぶりに2万円の大台に乗せたことにより、投資家心理が改善し、新興市場でも買いが優勢となった。日経平均株価の今年2月からの上昇局面で主力株の買いに乗り遅れた投資家が、出遅れ感の強かった新興市場銘柄を物色した模様。今後も新興市場銘柄を注目する投資家は増える可能性がある。個別では、材料性が強くて流動性のある日本マイクロニクスや電子書籍読み放題サイトでコミックと雑誌の配信開始を発表したエムティーアイ、2015年3月期業績予想の上方修正の発表が好感されたユビキタス、2015年1~3月期の減益報道が悪材料出尽くしと捉えられたとみられるガンホー・オンライン・エンターテイメント、メイコーなどが上昇。半面、2015年8月期通期の業績予想の下方修正が嫌気されたウエストホールディングスやセリア、ザインエレクトロニクス、日本マクドナルドホールディングスなどは下落。主な指数4/7終値4/22終値騰落率日経平均株価19,640.54 20,133.90 2.5%日経ジャスダック平均株価2,504.59 2,551.48 1.9%JASDAQ-TOP20 4,307.31 4,443.26 3.2%● JASDAQ-TOP20の構成銘柄の株価・概要等コード銘柄名業種売買単位(株) 4/7終値4/22終値騰落率 % 概算時価総額業務内容4/22(億円)14072138233724002461265627022782376538584080423943484819676967876871689074589438ウエストホールディングスクルーズいちごグループホールディングスメッセージファンコミュニケーションズベクター日本マクドナルドホールディングスセリアガンホー・オンライン・エンターテイメントユビキタス田中化学研究所ポラテクノインフォコムデジタルガレージザインエレクトロニクスメイコー日本マイクロニクスフェローテック第一興商エムティーアイ建設サービスサービスサービスサービス小売小売小売情報・通信情報・通信化学化学情報・通信情報・通信電気機器電気機器電気機器電気機器卸売情報・通信1001001001001001001001001001001001001001001001001001001001001,1173,1953223,7501,0126652,6644,3354409344059801,0431,7951,3733763,4456993,9607509053,1703323,6751,0356952,5813,9404641,0234059911,0241,8181,3123963,9007343,980841-19.0%-0.8%3.1%-2.0%2.3%4.5%-3.1%-9.1%5.5%9.5%0.0%1.1%-1.8%1.3%-4.4%5.3%13.2%5.0%0.5%12.1%2464061,663738802973,4321,4945,34595604112958591621067802272,309503グリーンエネルギー事業(太陽光発電システムの販売・施行等)およびエコリフォーム事業などを展開モバイルコンテンツ、ソーシャルゲームの開発不動産再生及びJ-REITの運用等の総合不動産サービス事業と太陽光発電を中心とするクリーンエネルギー事業を展開有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅を展開パソコンやモバイル向けのアフィリエイト(成果報酬型広告)広告サービスを提供PCソフト、モバイルのオンラインゲーム販売サイト運営ハンバーガーショップのチェーン展開国内大手でも東海地盤に全国展開する100円ショップオンラインゲーム開発機器用ソフトの研究開発ニッケル、リチウム2次電池正極材料製造中小型液晶用偏光フィルム、プロジェクター用部材製造インターネット放送、映画配給などコンテンツ流通・配信インターネットのサイト運営や広告、決済業務の代行ファブレス半導体の開発・製造プリント配線板の製造ウエハや液晶ディスプレー等の検査用半導体機器を製造半導体製造装置部材の開発・製造業務用通信カラオケ「DAM」を全国展開携帯電話の会員向けに音楽やアメニティコンテンツを配信(注:平成26年10月最終営業日の定期選定時において、楽天(4755)を構成銘柄から除外、いちごグループホールディングス(2337)を構成銘柄に追加。)トピックスJASDAQ-TOP 2005平成2 7 年5 月1 日発行2015 5/1 No. 2007