ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

q

証券新報 1978号

4日本賃貸住宅投資法人8986日本たばこ産業2914平成26年2月15日発行2,000,000千株3,285円14.1倍発行済株式数株価( 2 0 1 4 / 2 / 1 0 )P E R ( 連)●●●1,475,060口64,500円20.8倍発行済口数株価( 2 0 1 4 / 2 / 1 0 )P E R●●●◇賃貸マンション特化型REIT米国系のアップルリンゴホールディングスをスポンサーとする上場不動産投資信託(REIT)で、全国の賃貸マンションへの分散投資を投資方針とする。2014年1月31日現在の保有物件は186件、取得総額1772億円、地域別比率は東京都心7区が23.5%、三大都市圏が64.1%、政令指定都市等が12.4%である。2014年3月期の運用状況の予想は、上記保有物件に2014年3月6日に取得予定のグランパーク天神を加えた運用資産に異動等がないこと、発行済投資口数に変動等がないことなどを前提に1口当たり分配金が1580円となる見通しである。●業績推移(単独ベース、単位はEPSと分配金が円、他は百万円、予は会社側予想)決算期売上高営業利益経常利益当期利益EPS 分配金13/3 5,915 2,737 1,943 1,942 1,459 1,47113/9 5,932 2,681 1,957 1,957 1,470 1,47114/3予6,440 2,960 2,286 2,285 1,549 1,580●業績推移(連結ベース、単位はEPSと配当が円、他は百万円、予は会社側予想)決算期売上高営業利益経常利益当期利益EPS 配 当12/3 2,033,825 459,180 441,355 328,559 168.50 10,000.0013/3 2,120,196 532,360 509,560 351,518 181.07 68.0014/3予2,390,000 638,000 624,000 430,000 232.74 92.00(注)2012年7月1日付で株式1株につき200株の株式分割を行っており、EPSについては株式分割調整済みの額を記載しているが、  2012年3月期の配当だけは株式分割前の金額を記載。◇世界3位のたばこメーカー◇海外に積極展開同社は世界のたばこメーカーで、フィリップ・モリス・インターナショナル(PMI)、ブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BAT)に次ぐ世界3位。非たばこ事業として、飲料や医薬事業なども展開。例えば、飲料事業では、ボトル缶コーヒーの市場でトップシェアの「ルーツ」と「桃の天然水」が2本柱となっている。また、医薬事業において今年1月、同社と子会社の鳥居薬品が共同開発した高リン血症治療剤「リオナ錠」について、日本国内で製造販売承認を取得。同剤は慢性腎臓病患者の治療薬で、消化管内で鉄とリン酸が結合し、体内へのリンの吸収を抑制することで血清リン濃度を低下させる。同社は海外大手をM&Aによって傘下に据え、グローバル戦略を進めている。具体的には、1999年にRJRナビスコの米国以外のたばこ事業を傘下に収めた。2007年は英ガラハー、2011年にスーダンと南スーダンの大手たばこ会社、さらに2012年には欧州トップの廉価な手巻きたばこ大手、エジプトの水たばこ会社をそれぞれ買収した。海外たばこ事業において、主要市場での同社シェアは上昇基調にあることに加え、円安により業績が押し上げられると予想される。